北信ローカル 中野市ブロードウェイ 中野市の王日神社の近くにあるミュージアムCafe Happy Smileさん。自宅を改装した店内にはマスターが趣味で集めた本、おもちゃ、レトロな看板などコレクションがところ狭しと展示されています。LPレコード、シングルレコード、CDが数千... 2020.08.05 北信ローカル
北信ローカル SHINJOのホームスチール 東京ドームの野球殿堂博物館で2004年のオールスターゲームの展が開催中。長野オリンピックスタジアムでの第2戦では、新庄選手がホームスチールを決めMVPになったあの試合が投票で選ばれました。 私も現地で観戦していましたが合併のニュース... 2020.08.04 北信ローカル
北信ローカル 知る人ぞ知るジンギスカン 先日放送された秘密のケンミンSHOW極で信州新町のジンギスカンが紹介され話題になりました。 中野市にも1960年代からジンギスカンを売っているお店があります。高社中近くのあの高い建物の1階、綿貫産業スーパーわたぬきさんです。 ... 2020.07.11 北信ローカル
サッカー 待ってた!中野エスペランサ 中野市で活動する社会人サッカーチーム中野エスペランサ。J1、J2基準で数えると上から7番目の長野県フットボールリーグ1部に所属しています。6月21日(日)にリーグが開幕しましたが他の地域はリーグ戦が中止になったり無観客で開催する中、全国で... 2020.07.07 サッカー北信ローカル
北信ローカル 地元の書店の閉店 6月14日に未来屋書店中野店さんが閉店。2002年に信州中野駅前からイオン中野店さんが移転してから18年間の営業でした。 お店の方が地元出身の作家さんを応援してくれて特設コーナーや、手書きの応援ペーパーなどを作って頂きました。ありが... 2020.06.30 北信ローカル
北信ローカル 海まで歩いて約60km 中野市生まれの私にとって海といえばやはり直江津。長野と比べてとても広かったジャスコ、大人880円、子供440円で焼肉も食べられるバイキングあるショッピングモールのカウボーイなど魅力的な場所がありました。 そんな思い出の中の1番は、あ... 2020.06.19 北信ローカル
北信ローカル 好きな選手は上田佳範です! 子供の頃好きな選手を聞かれるとイチロー、松井でもなく長野県出身の野球選手の名前を答えました。 松商学園でセンバツで準優勝して日本ハムに入団。私が野球を見始めた97年には打率3割を達成。長野県のテレビ番組でも特集されファンになりました... 2020.05.31 北信ローカル
北信ローカル テイクアウト テイクアウト始めました。最近中野市街のお店の入口でよく見るテイクアウトの文字。緊急事態宣言が全国に発令されテイクアウトのみで営業するお店も増えてきました。テイクアウト専用メニューを作ったり、Instagramのアカウントを作成して告知した... 2020.05.19 北信ローカル
北信ローカル 12年振りの中野市 「またらっちもねえ事して」子供の頃によく言われた言葉は北信の方言でくだらない、つまらないという意味。 中野市で生まれ東京、埼玉で暮らした12年間。出身を答えた後の「長野にも中野ってあるんだ。」いう反応。関東の人の中野は東京の中野区。... 2020.05.11 北信ローカル